文字入力の際、今 IME がオン (日本語入力モード) なのかオフ (英数入力モード) なのかが一目で分かるフリーソフト。
↓IMEオン(日本語入力モード時)

↓IMEオフ(英数入力モード時)

IME がオンの時だけマウスカーソル近くに「緑のインジケーター」が出てきます。
他に、以下のような優れた動作をします。
- スクリーンショットを撮る時は自動で消える
- Youtube などでしばらくマウスを動かさない時にマウスカーソルが自動で消えるのと同時に緑のインジケーターも一緒に消える
これ (IME Cursor) とほぼ同じような動作をする有料のIMEインジケーターアプリを使っていましたが、このアプリの方が優れているように思います。
有料のIMEインジケーターアプリでは、スクリーンショットを撮る時に緑のインジケーターが残ってしまうし、Youtube を見ていてもマウスカーソルだけが消えて緑のインジケーターは残るという仕様でした。
おすすめ設定は以下です。
- アプリ切り替えでIME自動オフ

この設定をすることで、アプリを切り替えた時に常にIMEオフになります。
「今、日本語入力モードかな?英数入力モードかな?」と迷うことが無くなります。
とても優れたアプリなのになかなか見つけられなかった。
無保証のフリーソフトです。
