自分用に作ったポート番号のチートシート (カンニングペーバー) です。
TCP/UDP については、IANA に登録されている全てのものを記載しているわけではなく、主に利用されているものだけを記載しています。
RFC(Request for Comments)へのリンクも記載しているので、各プロトコルの詳細な仕様を確認することができます。
使い方
画面スクロールして探すのが面倒な場合は、Ctrl + F (ブラウザの検索機能)を利用し、ポート番号で検索してください。
以下は、ポート番号 443 を検索した時の参考画像です。

ポート番号一覧
| ポート番号 | TCP/ UDP | 名称 | 説明 | RFC |
|---|---|---|---|---|
| 1 | TCP | TCPMUX | TCP Port Service Multiplexer | |
| 7 | TCP UDP | ECHO | Echo Protocol | RFC 862 |
| 9 | TCP UDP | DISCARD | Discard Protocol | RFC 863 |
| 11 | TCP UDP | SYSTAT | Active Users (現在アクティブなユーザーのリストを送信する) | RFC 866 |
| 13 | TCP UDP | DAYTIME | Daytime Protocol | RFC 867 |
| 17 | TCP UDP | QOTD | Quote of the Day Protocol | RFC 865 |
| 19 | TCP UDP | CHARGEN | Character Generator Protocol | RFC 864 |
| 20 | TCP | FTP-Data | File Transfer [Data] ファイル転送プロトコル [データ転送用] (動作モードには、アクティブモードとパッシブモードがある) | RFC 959 |
| 21 | TCP | FTP-Control | File Transfer [Control] ファイル転送プロトコル [制御用] | RFC 959 |
| 22 | TCP | SSH | SSH Protocol – Secure Remote Login and File Transfer セキュアシェル (Telnet とは違い通信内容が暗号化される) (SCP や SFTP でも用いられているポート番号) | RFC 4254 |
| 23 | TCP | Telnet | Telnet 遠隔地にあるネットワーク機器に接続するためのプロトコル | RFC 855 |
| 25 | TCP | SMTP | Simple Mail Transfer Protocol (メール送信プロトコル) | RFC 5321 |
| 37 | TCP UDP | TIME | Time Protocol | RFC 868 |
| 39 | UDP | RLP | Resource Location Protocol | RFC 887 |
| 42 | TCP UDP TCP UDP | NAMESERVER WINS | Host Name Server Windows Internet Naming Service | RFC 953 |
| 43 | TCP | WHOIS | WHOIS protocol | RFC 3912 |
| 49 | TCP | TACACS+ | Terminal Access Controller Access-Control System Plus Protocol Radius の Cisco 独自仕様版 | RFC 8907 |
| 53 | TCP UDP | DNS | Domain Name System (TCP: ゾーンデータ転送) (UDP: 問い合わせ) | RFC 1034 RFC 1035 RFC 3901 |
| 67 | UDP | BOOTP DHCP | Bootstrap Protocol – Server Dynamic Host Configuration Protocol – Server | RFC 951 RFC 2131 |
| 68 | UDP | BOOTP DHCP | Bootstrap Protocol – Client Dynamic Host Configuration Protocol – Client | RFC 951 RFC 2131 |
| 69 | UDP | TFTP | Trivial File Transfer Protocol (単純なファイル転送プロトコル) | RFC 1350 |
| 70 | TCP | Gopher | Internet Gopher Protocol | RFC 1436 |
| 79 | TCP | Finger | Finger User Information Protocol | RFC 1288 |
| 80 | TCP | HTTP | Hypertext Transfer Protocol | RFC 9110 (HTTP Semantics) RFC 9111 (HTTP Caching) RFC 9112 (HTTP/1.1) RFC 9113 (HTTP/2) RFC 9114 (HTTP/3) |
| 88 | TCP UDP | KRB5 | Kerberos Network Authentication Service (V5) | RFC 4120 |
| 95 | TCP | SUPDUP | SUPDUP Protocol a highly efficient display telnet protocol | RFC 734 |
| 101 | TCP | HOSTNAME | NIC Host Name Server | RFC 953 |
| 102 | TCP | ISO-TSAP | ISO Transport Service Access Point (TSAP) Class 0 protocol | |
| 109 | TCP | POP2 | Post Office Protocol – Version 2 | RFC 937 |
| 110 | TCP | POP3 | Post Office Protocol – Version 3 (メール受信プロトコル) (メールサーバからメールをダウンロードする) | RFC 1939 |
| 111 | TCP UDP | ONC RPC SUN RPC | Open Network Computing Remote Procedure Call SUN Remote Procedure Call | RFC 1831 |
| 113 | TCP | IDENT | Identification Protocol (サーバがユーザ名を識別するために利用される) | RFC 1413 |
| 115 | TCP | SFTP | Simple File Transfer Protocol (TFTP と FTP の中間的なプロトコル) (RFCで歴史的文書に移行されている) 同名の SSH File Transfer Protocol (SFTP) プロトコルとは別のプロトコル | RFC 913 |
| 117 | TCP | UUCP-PATH | UUCP Path Service (Unix to Unix Copy における中継サービスとして利用される) | RFC 915 |
| 119 | TCP | NNTP | Network News Transfer Protocol | RFC 3977 |
| 123 | TCP UDP | NTP | Network Time Protocol Version 4 (UDP を使うことが多い) | RFC 5905 |
| 137 | UDP | NETBIOS-NS | NETBIOS Name Service (TCP/IP 普及前に利用されていた小規模ネットワーク向けのプロトコル) | RFC 1001 RFC 1002 |
| 138 | UDP | NETBIOS-DGM | NETBIOS Datagram Service | RFC 1001 RFC 1002 |
| 139 | UDP | NETBIOS-SSN | NETBIOS Session Service | RFC 1001 RFC 1002 |
| 143 | TCP | IMAP | Internet Message Access Protocol – Version 4 (メール受信プロトコル) (POP3とは違いメールサーバ上のメールを参照する) | RFC 9051 |
| 161 | UDP | SNMP | Simple Network Management Protocol (SNMP エージェント側のポート) | RFC 1901 ※ SNMPv2 |
| 162 | UDP | SNMP Trap | Simple Network Management Protocol Trap (SNMP エージェントからSNMPマネージャへ能動的に通知する) (SNMP マネージャ側のポート) | RFC 1901 ※ SNMPv2 |
| 163 | TCP | CMIP-Man | Common Management Information Protocol/TCP Manager (SNMP 同様のプロトコル) | RFC 1189 RFC 1095 |
| 164 | TCP | CMIP-Agent | Common Management Information Protocol/TCP Agent | RFC 1189 RFC 1095 |
| 177 | TCP UDP | XDMCP | X Display Manager Control Protocol | |
| 179 | TCP | BGP | Border Gateway Protocol (ISP 間のルーティングプロトコル) | RFC 4271 |
| 194 | TCP | IRC | Internet Relay Chat Protocol (サーバを介してクライアントとクライアントがチャットをする仕組み) | RFC 2813 |
| 201 | UDP | AT-RTMP | AppleTalk Routing Maintenance | RFC 1742 |
| 202 | UDP | AT-HBP | AppleTalk Name Binding | RFC 1742 |
| 204 | UDP | AT-ECHO | AppleTalk Echo | RFC 1742 |
| 206 | UDP | AT-ZIS | AppleTalk Zone Information | RFC 1742 |
| 213 | UDP | IPX | Internetwork Packet Exchange (Novell 社のサーバ向けOS「NetWare」でよく使われていた通信プロトコル) | |
| 220 | TCP | IMAP3 | Interactive Mail Access Protocol v3 | RFC 1203 |
| 389 | TCP | LDAP | Lightweight Directory Access Protocol | RFC 4510 |
| 443 | TCP | HTTPS | HTTP over TLS(HTTP の暗号化版) | RFC 2818 |
| 445 | TCP | CIFS | Common Internet File System | |
| 465 | TCP | SMTPS | SMTP over TLS(SMTP の暗号化版) | RFC 3207 |
| 515 | TCP | LPR | Line Printer Daemon Protocol | RFC 1179 |
| 520 | UDP | RIP | Routing Information Protocol (ルーティングプロトコルの一つ) | RFC 1058 (RIP) RFC 2453 (RIP Version 2) |
| 521 | UDP | RIPng | RIPng for IPv6 | RFC 2080 |
| 546 | UDP | DHCPv6-Client | Dynamic Host Configuration Protocol for IP Version 6 – Client | RFC 8415 |
| 547 | UDP | DHCPv6-Server | Dynamic Host Configuration Protocol for IP Version 6 – Server | RFC 8415 |
| 587 | TCP | SUBMISSION | Message Submission for Mail (メール送信用ポート・サブミッションポート) (SMTP の代替ポートとして現在よく利用されている) | RFC 6409 |
| 631 | TCP UDP | IPP | Internet Printing Protocol | RFC 8011 |
| 636 | TCP | LDAPS | LDAP over TLS(LDAP の暗号化版) | |
| 989 | TCP | FTPS-Data | FTP, data, over TLS (FTP の暗号化版 [データ用]) (SFTP と略される SSH File Transfer Protocol とは別物) | RFC 2228 RFC 4217 |
| 990 | TCP | FTPS-Control | FTP, control, over TLS (FTP の暗号化版 [制御用]) | RFC 2228 RFC 4217 |
| 993 | TCP | IMAPS | IMAP over TLS(IMAP の暗号化版) | |
| 995 | TCP | POP3S | POP3 over TLS(POP3 の暗号化版) | |
| 1433 | TCP | MSSQL | Microsoft SQL Server | |
| 5938 | TCP UDP | TeamViewer | TeamViewer |
本家はこちら


